FC2ブログ
教師からのメッセージ blogタイトル

  • | HOME
  • |
  • 実践集
  • |
  • エッセイ
  • |
  • Profile
  • |
  • しおちゃんマン宛Mail
  • |
  • ARCHIVES
  • |
  • RSS
  • |
  • プライバシーポリシー
  • |
  • 管理
  • |
トップ > SNS > MM「学校現場からのメッセージ」創刊号

MM「学校現場からのメッセージ」創刊号

12/2に発行した新しいメルマガ、「学校現場からのメッセージ」の創刊号を紹介します。


⇒ 空飛ぶ しおちゃんマン メールマガジン「学校現場からのメッセージ」


━─━─━─━─━─━─━─━─━
学校現場からのメッセージ vol.001

2015.12.02 塩崎義明 編著
━─━─━─━─━─━─━─━─━

● 創刊にあたって


子どもの失敗や間違いに対して徹底的にダメ出しをし、罰して落ち込ませる…。


時には排除するような通告もする…。


責任は家庭にあるとして保護者を呼び出し、家庭での「しつけ」の徹底を要求する……。


日本の教師が子どもたちの失敗に、こんなにも厳しく冷酷になってしまったのはいつ頃からでしょうか?


子どもなのですから、いけないとわかりつつやってしまうことだってあるはず……。やけくそになったり暴れたり暴力を押さえきれなったりすることだってあるでしょう。


そんな子どもの事情や背景について言及せず、その行為行動のみをとらえて否定するだけの、私も含めた日本の教師たち。


「厳しくしないと子どもになめられる」という声をよく聞きます。しかし本当に信頼されない教師とは理不尽に子どもに厳しい教師ではないでしょうか?


寛容な教師が "バカにされる" でしょうか?失敗受け止め、その原因を一緒に考え、次の見通しを与えてくれる教師が "なめられて" いるでしょうか?


しかし一方で私は、そんな日本の教師たちが心の片隅で、子どもたちの失敗を許し、子どもたちと共に生き、子どもたちに自治する力を育てていきたいと願っていることを知っています。


そこでこのメルマガでは、まず日本の教師たちが、自分の意志とは別に、子どもたちに厳しく、冷酷に向き合わなければならなくなった背景を、学校現場からの視点で、読み解いていきたいと思います。


ほぼ週刊の予定です。


よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お問い合わせ先■
塩崎 義明 shiochanman@nifty.com
━─━─━─━─━─━─━─━─━─
----------------------------------
>> 学校現場からのメッセージ <<
発行システム:『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/
配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0001670304.html
----------------------------------


空飛ぶ しおちゃんマン しおちゃんマン★プライベートブログ


学校珍百景2まだまだ出てくる「学校あるある」

【最新本】

chin2_150.jpg

amazon.co.jpで購入
amazon

Tweet
[ 2015/12/06 00:01 ] SNS |


| ホーム |
Page Top↑

ブログ内検索


最近の記事 15
  • 04/01  しおちゃんマン(塩崎義明)への講師依頼 詳細
  • 03/23  「さいきんやっとわかった」(日刊通信最終号より)
  • 03/10  どんなに子どもが荒れても
  • 02/01  集団登下校
  • 01/01  明けましておめでとうございます
  • 11/23  【重要】メインブログの移行について
  • 11/22  嘘?本当?「学校都市伝説」(01~10)
  • 11/21  決められない管理職
  • 11/20  外から評価されたくって仕方がない学校
  • 11/19  フェスティバルでの学級劇、シナリオ
  • 11/18  本日「フェスティバル」
  • 11/17  「学級崩壊」は教師個人の指導の問題ではない
  • 11/16  このブログの今後
  • 11/15  夢を見る権利にも格差?
  • 11/14  教師は(も)休めない
全タイトルを表示
このblogのカテゴリー
月別アーカイブ
04  03  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 
FC2カウンター
2008年11月18日から
QRコード
QR
他のしおちゃんマンサイト
しおちゃんマンの飼い猫、黒猫ヨシムネと ねねの物語。


ヨシムネ
ヨシムネ ♂
2005年8月生まれ。2006年8月に動物病院からしおちゃんマン家にやってきた。

ヨシムネ
ねね ♀
2008年6月生まれ。教え子(当時小6)達が公園で保護。2008年6月よりしおちゃんマン家の家族に。2017年7月28日逝去。

ザ・教室 blog の紹介
しおちゃんマンこと、
塩崎義明オフィシャルブログ。学校現場への応援歌です。


しおちゃんマンProfile

⇒ 塩崎義明OnlineOffice

⇒ しおちゃんマン宛Mail

【おすすめ】
⇒ しおちゃんマン★プライベートブログ

⇒ しおちゃんマンツイッター

⇒ しおちゃんマンのメルマガ

⇒ Facebook 塩崎義明

⇒ しおちゃんマン Facebookページ

⇒ Instagram YoshiakiShiozaki

【しおちゃんマンの本!】
【最新本】
chin2_150.jpg

amazon.co.jpで購入
amazon

----------
2刷目!!
皆様のおかげです♪
学校珍百景

amazon.co.jpで購入
amazon

----------
原発を授業する

amazon.co.jpで購入
amazon

----------
スマホ時代の授業あそび

amazon.co.jpで購入
amazon

----------
スマホ時代

amazon.co.jpで購入
amazon

----------
2刷目!!
皆様のおかげです♪
32203141.jpg

【旧】ザ・教室blogはこちら。膨大な過去ログあり。


「非行」と向き合う親たちの会のサイト。
「非行」と向き合う親たとの会 バナー
RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ


copyright © 2006 塩崎義明 ザ・教室blog all rights reserved.
Customized by Templ8 Template by FC2ブログのテンプレート工房